スキップハウスT棟は、境界基礎コンクリートの
ベース部分の型枠を外し、
立ち上がり部分の型枠を組み始めました。
スキップハウスT棟の外周工事は、
東側のブロック積みを始めました。
既存擁壁上にはブロックのピッチで、補強アンカーを打ち込んであります。
こちら側は、既存擁壁にブロック1段を積んで、
その上にネットフェンスを設置します。
新本須B棟の大工造作工事は、室内ドア枠の取り付けをしています。
2階の洋室は2部屋あり、3枚引き込み戸で間仕切りを作ります。
引き戸の高さは天井まであり、
全開口で1部屋として使える様にしてあります。
スキップT棟は、敷地外周の境界コンクリート工事を始めました。
東側の既存擁壁の上には、フェンスを設置するための、
補強の鉄筋アンカーを打ち込んでいきます。
西側南側は排水路の際へ、L型コンクリート基礎を新設します。
新本須B棟は、フローリング貼りを始めました。
2階床下地の合板の上へ、
1枚の大きさが30cm X 180cmnoフロアを
部屋の端から貼っていきます。
キズが付かないよう、貼れるとすぐに養生ボードで表面を覆います。