ガレージハウス25戸建てDAは、先行する棟の水廻りのトイレと、
洗面化粧台と洗濯機パンなど、設備器具の取り付けを行いました。
続く棟も内装工事が終わり、順次、電気器具から取り付けをしています。
外装工事も、コーキング工事が間もなく終了します。
内外とも工事が完成に近づいて来ました。
ガレージハウス25戸建てDAは、先行する棟の水廻りのトイレと、
洗面化粧台と洗濯機パンなど、設備器具の取り付けを行いました。
続く棟も内装工事が終わり、順次、電気器具から取り付けをしています。
外装工事も、コーキング工事が間もなく終了します。
内外とも工事が完成に近づいて来ました。
ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、構造金物の取り付けが終了して、
確認機関の徳島県の中間検査を受け、無事に合格しました。
続いて外装工事を進め、窓の大きさに取り付け下地を造作して、
サッシ枠を取り付けていきます。
シャッター部も取り付け下地造作が出来て、大きさを正確に測り、 その大きさに合わせて、これからシャッターの制作にかかります。
ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、レッカー車を使って建て方工事を行いました。
多層構造に組まれた梁を、1本ずつ順番通りに組んでいきます。
夕方には、建物の形ができ、
引き続き、屋根下地の造作をしています。
つまえるカップル25戸建てKAの基礎工事は、
先行する3棟の型枠を組み、
基礎上端のアンカーボルト類もセットして、
コンクリートを打設しました。
後の棟も、鉄筋組みや水道配管など、順次工事が進んでいます。
ガレージハウス25戸建てDAの内装工事は、
1棟目のクロス貼りが終了しました。
白基調のベースクロスに、
ロフトの一部にはアクセントクロスを貼りました。
クロスが貼れた場所から、電気器具の取り付けも始めました。
つまえるカップル25戸建てKAの基礎工事は、
鉄筋の組み立てと外周の型枠立てが終了して、
瑕疵担保保険JIOの配筋検査を受けました。
鉄筋の施工状況を見ていただき無事合格。
続いてベースコンクリート打ちを始めました。