2025年10月13日月曜日

ガレージハウスⅡ25ニコイチYA 造作工事

 ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、1階の造作をしています。

ガレージに隣接した部屋の玄関ホールからの入口は片引戸で、

その横の階段下に収納を作りました。

玄関ホールには、洗面台を設置します。


2025年10月12日日曜日

つまえるカップル25戸建てKA ボンベ庫台

 つまえるカップル25戸建てKAの外構工事は、

プロパンボンベ庫のコンクリート台が出来ました。

この上にプレハブのボンベ保管庫を建てます。

中央に立っているのはガスの供給管で、地中埋設の配管で各戸にガスを送ります。

2025年10月11日土曜日

ガレージハウスⅡ25ニコイチYA キッチン設置

 ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、キッチン設置工事を始めました。

キッチン正面と横の壁にはアイカ製のキッチンパネルを採用。

両面テープと接着剤を併用して、

下地の石膏ボードへ貼り付けていきます。

2025年10月10日金曜日

つまえるカップル25戸建てKA 木製建具

 つまえるカップル25戸建てKAの、先行する棟は造作工事がほぼ終わり、

木製建具の取り付けを始めました。

3階のLDKの入り口は2枚引き込み戸で、

敷居の無い上吊り戸を採用しています。

2025年10月9日木曜日

ガレージハウスⅡ25ニコイチYA 室内窓

 ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、2階の造作工事が終了しました。

ダイニング横の壁の天井近くには室内窓があり、

洋室のこの部分と繋がっていて、

通風と採光にも効果があります。


2025年10月8日水曜日

つまえる25戸建てKA 水道引き込み

 つまえる25戸建てKAは、水道の引き込み工事を行いました。

前面道路の本管から、

分岐した引き込み管を敷地内へ立ち上げ、

工事に使う仮設水道のメーターと蛇口を取り付けました。

2025年10月7日火曜日

つまえるカップル25戸建てKA ボンベ庫

 つまえるカップル25戸建てKAの外構工事は、

水路側コンクリートの型枠を外しました。

その後、プロパンガスボンベ庫の下台コンクリートの型枠を組んでいます。

幅2.5m奥行1mの大きさのボンベ庫に、10棟分のボンベが入ります。

2025年10月6日月曜日

ガレージハウスⅡ25ニコイチYA キッチン

 ガレージハウスⅡ25ニコイチYAの造作工事は、

2階の水廻りが出来上がりました。

キッチンカウンターの奥は、洗面脱衣室との間仕切り壁。

洗面入り口の天井にある凹みは、ロールスクリーンを埋め込むボックスです。

2025年10月5日日曜日

つまえるカップル25戸建てKA 水道配管

つまえるカップル25戸建てKAは、キッチンカウンターの造作が終了して、

水道配管を行いました。

キッチン下の、洋室の天井内を横引配管して、

洋室収納内のパイプスペースの配管と接続しました。

2025年10月4日土曜日

ガレージハウスⅡ25ニコイチYA 階段

 ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、階段の造作が終了しました。

2階の水廻りから3階の洋室に上がる階段は、階高が約1.7mで、

1階の階段とともに、1段の蹴上げが18cmの緩やかな階段です。

2025年10月3日金曜日

つまえるカップル25戸建てKA 外装工事

 つまえるカップル25戸建てKAは、正面の袖壁の端部に化粧のモールを取り付けました。

通常端部は、外壁材と同質のコーナー役物を使用するのですが、

ここは、シンプルに仕上げるため、モールを採用しました。

1棟目から3棟目は、これで外壁貼りが終了しました。

2025年10月2日木曜日

ガレージハウスⅡ25ニコイチYA キッチンカウンター

 ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、キッチンカウンターの骨組みが出来て、

電気配線を行いました。

ダイニングカウンターの前にコンセントと、

キッチン側にも調理器具用のコンセントを付けました。

2025年10月1日水曜日

つまえるカップル25戸建てKA 階段

 つまえるカップル25戸建てKAは、階段の造作を始めました。

1階の水廻りから洋室へ上がる階段は約1.7mの階高で、

下地側板を壁に固定して、

そこへ踏板と蹴込板を取り付けていきます。

Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.