ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、
2階水廻りの造作をしています。
キッチンは壁を作り、対面で食事ができるカウンターを付けました。
つまえるカップル25戸建てKAの外構工事は、官民境界までコンクリート打設の後、
建物周りの土間仕上げ高さとの取り合い部まで、コンクリート法面を延長しました。
法面の最上部には、フェンス設置用のスリーブ穴を開けています。
ガレージハウスⅡ25ニコイチYAの外装工事は、外壁貼りが終了して、
コーキング工事を始めました。
外壁のジョイントとサッシ廻りの、コーキングを施工する場所へ養生テープを貼り、
外壁と同色のコーキングを入れていきます。
ガレージハウスⅡ25ニコイチYAの造作工事は、
壁のボード貼りが終わり、天井下地の造作をしています。
水平を測りながら、30cm間隔に下地を組みました。
照明等の電気配線の確認後に天井ボードを貼っていきます。
つまえるカップル25戸建てKAは、外構工事を始めました。
敷地の東側には水路があり、水路と敷地に高低差があるので、
土間コンクリートで法面をつくります。
仕上がり高さに水糸を張り、下地の整地をしていきます。
ガレージハウスⅡ25ニコイチYAは、室内窓の取り付けをしています。
2階廊下の天井いっぱいの高さへ開口を作り、
幅160cm、高さ30cmの室内窓を取り付けます。
反対側は、スキップした洋室の、この位置と繋がります。
ガレージハウスⅡ25ニコイチYAの造作工事は、
壁のボードが貼れた洋室とロフトの天井造作を始めました。
30cm間隔で下地を造作して、
断熱材のロックウール100mmを天井裏に隙間なく敷き、
天井ボードを貼っていきます。