2023年5月30日火曜日

つまえるKM棟 土間コンクリート

 つまえるハウスKM棟の外構工事は、

土間コンクリートの打設準備をしています。

コンクリートの割れを防ぐ目地の設置と、

補強メッシュの敷き込みをしています。

2023年5月29日月曜日

メゾネットM棟 大工造作工事

 メゾネットM棟は、大工造作工事が終盤です。

5部屋のうち2部屋は造作がほぼ仕上がりました。

1階は、水廻りとダイニングキッチン、

2階は9畳の洋室とベランダの間取りです。

2023年5月28日日曜日

つまえるKM棟 外構工事

 つまえるハウスKM棟の外構工事は、

土間コンクリート下地整地の後、

型枠組みを始めました。

駐車場は区画ごとに、スリットの型枠を入れていきます。

2023年5月27日土曜日

メゾネットM棟 外壁工事

 メゾネットM棟は、外壁貼りをしています。

全体の8割程まで工事が進みました。

正面は上下2トーンの意匠で、

2階をオーバーハングさせています。

2023年5月26日金曜日

つまえるKM棟 完了検査

つまえるハウスKM棟は、建物工事が終了して、
確認機関、徳島市の完了検査を受けました。
完成した建物が、申請図面通りに出来ているかを見ていただき、
5棟とも問題なく合格しました。

2023年5月25日木曜日

メゾネットM棟 2階造作

 メゾネットM棟の大工造作工事は、

2階の壁の石膏ボードがほぼ貼り終わり、

天井下地の造作をしています。

屋根裏との境になるので、全面に断熱材を隙間なく敷き詰め、天井のボードを貼りました。

2023年5月24日水曜日

つまえるKM棟 外構土間工事

 つまえるハウスKM棟の外構工事は、

土間コンクリートの下地整地をしています。

建物の南東側には、家庭菜園スペースを作るので、

畑の土を入れる深さまで、下地の土を低くしておきます。

2023年5月23日火曜日

メゾネットM棟 外壁貼り

 メゾネットM棟の外装工事は、外壁貼りを始めました。

正面は2階がオーバーハングしていて、

上下で2色に貼り分けします。

上下の堺にオーバーハング水切りを付け、上部の外壁から貼っています。

2023年5月22日月曜日

つまえるKM棟 外構工事

 つまえるハウスKMの外構工事は、

境界基礎が出来上がり、

掘削した土を埋め戻しました。

この上コンクリートブロックを積んでいきます。

2023年5月21日日曜日

メゾネットM棟 階段

 メゾネットM棟は、階段の造作をしています。

ノコギリ型の下地材を壁に留めつけ、

その上に段板を取り付けていきます。

部屋との間仕切りをなくした、オープン型階段です。

2023年5月20日土曜日

メゾネットM棟 お風呂

 メゾネットM棟は、ユニットバスを設置しました。

石膏ボードで囲った設置スペースの中へ、

下から順番に組み立てていきます。

大きさは1216タイプです。

2023年5月19日金曜日

つまえるKM棟 美装工事

 つまえるハウスKM棟は、1棟目の器具付けが終わり、

美装工事に入りました。

床に敷いてあった養生材を外し、全体を清掃。

この後、最後の仕上げをしていきます。

残りの棟も内装工事、器具付けと、順次工事が進んでいます。

2023年5月18日木曜日

メゾネットM棟 大工造作工事

 メゾネットM棟は外装が囲えて、内部は断熱工事を進めています。

外部に接する壁の中には、隙間なく断熱材を充填していきます。

隣の部屋との境界になる界壁にも断熱材を充填。

この界壁は壁の両面に石膏ボードを2枚づつ、屋根裏最上部まで貼り上げます。

2023年5月17日水曜日

メゾネットM棟 外装下地

 メゾネットM棟は、外壁貼りの準備をしています。

タイベックシートの上には、通気同縁を打ち付け、

水道や電線、

エアコンダクトなどの貫通部には、防水テープを貼って浸水を防ぎます。

ベランダは、防水工事が終了しました。

2023年5月16日火曜日

つまえるKM棟 境界基礎

 つまえるハウスKM棟の外構工事は、境界基礎工事をしています。

型枠の設置と、鉄筋組み立てまで工事が進みました。

各戸の間の4か所にコンクリートブロックの境界を設置します。

2023年5月15日月曜日

メゾネットM棟 電気配線

メゾネットM棟は、建物内の電気配線工事をしています。
用途別に電線を色分けしたカラー配線です。
換気ダクトや、エアコンのスリーブ配管も
同時に工事をしていきます。