2022年2月28日月曜日

スキップTO 木工事準備

 スキップハウスTOは、E棟の木工事準備をしています。

資材の搬入も始まり、

大工さんも来てくれて、

土台敷きの据え付け基準のラインを基礎天端に引きました。

2022年2月27日日曜日

スキップTO 基礎工事終了

 スキップハウスTOのB棟とE棟は、基礎測定の結果も良好で、

最後に清掃と外部の埋め戻しと、砕石で整地をして、

基礎工事が無事に終了しました。

2022年2月26日土曜日

スキップTO 浄化槽工事

 スキップハウスTOは、B棟とE棟の浄化槽の埋設を行いました。

浄化槽は14人槽で、縦3m横1.2m高さ1.8mの大きさです。

掘り方の後、浄化槽の下にはコンクリート製の底盤を設置し、

周りは破損防止のため、砂で埋め戻します。

2022年2月25日金曜日

スキップTO 型枠解体

 スキップハウスTOのB棟とE棟の基礎工事は、

立ち上がり部分の型枠を外しました。

基礎表面もきれいに仕上がり一安心。

清掃の後は仕上がり寸法のチェック確認です。

2022年2月24日木曜日

スキップTO ガス配管

スキップハウスTOは、A棟からG棟の7棟の建築をするのですが、

現在基礎工事中のB棟とE棟の工事の合間に、ガス配管の埋設工事を行いました。

ボンベ庫からの幹線を建物の裏側に通し、そこから各戸への配管を分岐していきます。

2022年2月23日水曜日

スキップTO棟 養生期間

スキップハウスTO棟の基礎工事は、立ち上がりコンクリートの養生期間中です。
コンクリート打設後、コンクリートが硬化するのを待っています。
お天気や気温などを考慮しながら、型枠の解体を数日間待ちます。

2022年2月22日火曜日

スキップTO棟 基礎天端

 スキップハウスTO棟の基礎工事は、立ち上がりコンクリート打設の後、

天端にレベラーモルタルを流し込みました。

ミルク状に溶いたモルタルが重力で水平に均され、

基礎天端がきれいな水平に仕上がりました。

2022年2月21日月曜日

スキップTO棟 コンクリート打ち

 スキップハウスTO棟は、立ち上がり部分のコンクリートを打ちました。

今回もレッカー車でバケツを吊りながらの作業です。

基礎上部には、土台を固定するためのアンカーボルトを、規定の場所に埋め込んでいます。

2022年2月20日日曜日

スキップTO棟 型枠

 スキップハウスTO棟は、基礎の立ち上がり部分の型枠を組んでいます。

ベースコンクリートの上に、立ち上がり側面のラインを引いて、そこへ型枠を立てていきます。

外周部は、コンクリ―ト打ち時に型枠が動かないように、補強を入れてしっかり固定します。

2022年2月19日土曜日

スキップTO棟 ベースコンクリート

 スキップハウスTO棟は、ベースコンクリートを打ちました。

レッカー車で大きなバケツを吊り、

生コンクリートを運んでいきます。

1階の水回りと廊下は、ベースコンクリートの上へCFシートを敷いて仕上げるので、きれいに金コテで押さえておきます。

2022年2月18日金曜日

スキップTO棟 防蟻工事

 スキップハウスTO棟は、防蟻工事を行いました。

基礎のベースコンクリートを打つ前に、

建物全体の地盤へ土壌処理をしました。

防蟻工事は建物が建った後の木部処理と、計2回薬剤散布を行います。

2022年2月17日木曜日

スキップTO棟 配筋検査

 スキップハウスTO棟の基礎工事は、配筋検査を受けました。

鉄筋の太さやピッチ、施工状況を見ていただき、

無事合格しました。

外周の型枠組みも終了して、この後コンクリートを打ちます。

2022年2月16日水曜日

スキップTO棟 鉄筋組み終了

 スキップハウスTO棟の基礎工事は、鉄筋組みが終了しました。

組み上った鉄筋の、各部の寸法を測定。

配筋検査に向けて、図面通りにできているかを確認します。

並行して工事が進んでいる2棟目も、鉄筋組みが終了しました。

2022年2月15日火曜日

楽日々単身YA棟 既存電柱撤去

 楽日々単身YA棟の、敷地の隅にあった電柱は、

上部の電線移設が終了して、

既存電柱が撤去されました。赤いパイロンの位置にありました。

これで障害物が無くなり、駐車がし易くなりました。

2022年2月14日月曜日

スキップTO棟 鉄筋組み

 スキップハウスTO棟の基礎工事は、鉄筋組みを始めました。

外周部分から鉄筋を組んでいき、

続いてベース部分、

内部の間仕切り部分と進めていきます。

2022年2月13日日曜日

スキップTO棟 捨てコンクリート

 スキップハウスTO棟の基礎工事は、

水道配管の後、砕石を整地して締固め、

外周部分の捨てコンクリートを打ちました。

このコンクリートに、建物の外周ラインを正確に記し、

この後の鉄筋組みの基準にします。

2022年2月12日土曜日

スキップTO棟 水道配管

 スキップハウスTO棟は、基礎内の水道先行配管を行いました。

1階の水回り排水管を、下地砕石の中へ埋め込みます。

トイレ、お風呂、洗面、洗濯、キッチンの各設置場所へ、配管を立ち上げておきます。

2022年2月11日金曜日

楽日々単身YA棟 取説ファイル

 楽日々単身YA棟には、取説ファイルを設置しました。

各機器に付属している説明書を、入居者が使いやすいように、

整理してファイルへ入れています。