2025年3月31日月曜日

つまえるカップル25戸建てKA 外周工事

 つまえるカップル25戸建ての外周工事は、東側の既存コンクリートの解体撤去が終わり、

埋め戻し整地と残りの除草を行いました。

引き続き、新設する南側と西側の境界基礎工事に、土の掘削から取り掛かりました。

2025年3月30日日曜日

ガレージハウス25戸建てDA 型枠組み

 ガレージハウス25戸建てDAは、立ち上がり部の型枠を組み立て、

周りを補強材で固定。

基礎の上部には、土台を留めつけるアンカボルトをセットして準備完了。

このあとコンクリートを打設します。


2025年3月29日土曜日

つまえるカップル25戸建てKA 既存基礎

 つまえるカップル25戸建てKAの外周工事は、


東側にある既存基礎を撤去処分します。

コンクリートのL型基礎を重機で砕いて解体。

場外へ搬出処分します。

2025年3月28日金曜日

ガレージハウス25戸建てDA 型枠

 ガレージハウス25戸建てDAの基礎工事は、型枠組みを始めました。

ベースコンクリートの上へ、立ち上がり部分の仕上がりラインを引き、

そこへ型枠を立てていきます。

2025年3月27日木曜日

スキップ24長屋EN お風呂

 スキップ24長屋EN、A棟は、ユニットバスを設置しました。

省令準耐火仕様の石膏ボードで囲った設置スペースの中へ、

下台から部材を組み立てていきます。

お風呂は、フルオート、サーモ水栓、暖房換気乾燥機能付きの仕様です。

2025年3月26日水曜日

スキップ24長屋EN 外装工事

 スキップ24長屋EN、A棟の外装工事は、

コーキング工事をしています。

テープを貼った所にコーキングを入れて、ヘラで表面を均し、

養生テープを外して終了です。

外壁の目地と同じ色のコーキング材で、目立たなく仕上がります。

2025年3月25日火曜日

ガレージハウス25戸建てDA ベースコンクリート

 ガレージハウス25戸建てDAの基礎工事は、

ベースコンクリートを打設しました。

コンクリートを均して、表面は金コテでキレイに押さえて仕上げます。

車庫部分は外に向けて勾配取ってあり、このまま仕上がりとなります。

コンクリートの硬化を待って、次の工程に移ります。

2025年3月24日月曜日

つまえるカップル25戸建てKA 境界測量

 つまえるカップル25戸建てKAの外周工事は、

境界基礎の位置ライン出しを行いました。

敷地角の周りに仮設杭を打ち、境界ピンの真上へ糸を水平に張って、

この糸を、新設するL型基礎の工事の基準にします。

2025年3月23日日曜日

ガレージハウス25戸建てDA 型枠

 ガレージハウス25戸建てDAの基礎工事は、型枠組みをしています。

前面に打ったコンクリートの上へ、基礎の仕上がりラインを引いて、

そこへ型枠を組んでいきます。

右のガレージ部分と左の部屋部分とは仕上がり高さが違うので、間に型枠を挟んでおきます。

2025年3月22日土曜日

スキップ24長屋EN コーキング

 スキップ24長屋EN、A棟の外装工事は外壁が貼れた所から

コーキング工事を始めました。

外壁のジョイント部やサッシ廻り等のコーキングを施工する所に、

養生テープを貼っていきます。

2025年3月21日金曜日

つまえるカップル25戸建てKA 外周工事

 つまえるカップル25戸建KAは、外周の境界基礎工事を始めます。

東側にある既存コンクリートの撤去と、

西側と南側の境界には、L型の基礎とブロック塀を新設します。

まず最初に、敷地内に生えている雑草の除去処分を行いました。

2025年3月20日木曜日

ガレージハウス25戸建て コンクリート打ち

 ガレージハウス25戸建てDAの基礎工事は、

防蟻工事の土壌処理と、

水道の先行配管を行い、

コンクリート打ちを始めました。

最初は前面の玄関とガレージの、一段低い部分のコンクリートを打ちました。


2025年3月19日水曜日

スキップ24長屋EN 外装工事

 スキップ24長屋ENの3棟目C棟は、

確認機関の徳島市と、瑕疵担保保険JIOの中間検査が終了して、

外装のタイベックシートを貼り、外周が囲えました。

先行するA棟は外壁工事が進み、半分程まで貼れました。

2025年3月18日火曜日

ガレージハウス25戸建てDA 配筋検査

 ガレージハウス25戸建てDAの基礎工事は、鉄筋組み立てが終了して、

瑕疵担保保険JIOの配筋検査を受けました。

鉄筋が図面通りに施工できているかを検査していただき、

3棟とも問題なく合格しました。


2025年3月17日月曜日

スキップ24長屋EN 階段

 スキップ24長屋EN、A棟は階段の造作工事をしています。

写真は1階洋室に上がる階段で、壁に受け材を固定し、

踏み板と蹴込板を取り付けていきます。

2階の部屋に上がる階段も造作を始め、下の3段には引き出し収納を取り付けます。

Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.