スキップ24長屋EN C棟木工事

 スキップ24長屋ENのC棟は、構造木材搬入のあと、

外部仮設足場の組み立てを行い、

土台敷きから木工事を始めました。

隣のB棟はサッシ取り付けが終了して、防水シートで外回りを囲っています。

ガレージハウス25戸建てDA、建物配置

 ガレージハウス25戸建てDAは、建物の配置測量を行いました。

測量機器を基準点に設置して、建物の位置をミリ単位で確認。

緑色レーザーの位置が、建物の外周ラインで、

そこへ水糸を張り、この水糸を基準に工事を進めていきます。

スキップ24長屋EN 界床工事

 スキップ24長屋ENは、1階と2階の堺になる床、界床の工事をしています。

該当部分には、床下も含め石膏ボードを全面に捨て貼り。

部屋になる部分には、その上へ床板を貼っていきます。


スキップ24長屋EN 風呂設置準備

 スキップ24長屋ENは、ユニットバスの設置準備をしています。

設置スペースの寸法確認や下地の貼り方、

換気扇の換気経路と、湯水の配管経路などを、事前に確認しておきます。

スキップ24長屋EN 防蟻工事

 スキップ24長屋EN、B棟は、防蟻工事の木部処理を行いました。


土台や柱等に薬剤を噴霧していきます。

防蟻工事は、基礎工事時の土壌処理と、今回の木部処理の2回工事を行い、建物完成時に保証書が発行されます。

スキップ24長屋EN B棟中間検査

 スキップ24長屋ENのB棟は、構造金物の取り付けが終了して、

確認機関の徳島市と瑕疵担保保険JIOの中間検査を受け、無事に合格しました。

隣のC棟も基礎工事が終了して、構造木材を搬入。

こちらも間も無く木工事を始めます。

スキップ24長屋EN ベランダ

スキップ24長屋EN,A棟は、ベランダの防水工事を行いました。
ガラスマットを樹脂で固めるFRP防水で、
仕上げはグレー色のトップコートです。

スキップ24長屋EN 外装下地

スキップ24長屋ENのA棟は、防水シート貼りのあと、

外壁下地の通気同縁を取り付けています。

外壁材のジョイント部には下地を入れ、幅広の通気同縁を入れておきます。

ガレージハウス25戸建てDA 地縄

 ガレージハウス25戸建てDAは、建物位置の目安に地縄を張りました。

各建物の外周位置に沿って縄を張ってあります。周りの空き寸法も誤差なく申請図面通りでした。

このあと、地盤調査と瑕疵担保保険の申請や、

水道電気等の仮設工事を進めていきます。

スキップ24長屋EN B棟 屋根下地

 スキップ24長屋ENのB棟は、建て方工事が終了しました。

引き続き、屋根下地の造作を行い、

下葺き材のルーフィングを敷きました。

スキップ24長屋EN A棟 サッシ取り付け

 スキップ24長屋ENは、サッシ枠の取り付けをしています。

窓の大きさに、木下地を組み、

サッシ枠を取り付けます。

その後、すぐに外壁下地の通気防水シートで囲っていきます。

スキップ24長屋 B棟建て方

 スキップ24長屋B棟は、建て方工事を始めました。

2階の床には剛床の構造用合板を貼っておきます。

引き続き、2階の柱立て、梁組みと、

順番に組み上げていきます。

すぐ横のC棟の基礎工事も順にに進み、立ち上がり部分のコンクリートを打ちました。

スキップ24長屋 A棟中間検査

 スキップ24長屋A棟は、中間検査を受けました。

確認機関の徳島市の中間検査は、構造や配置の法規を中心に検査を、

瑕疵担保保険のJIOは、構造材や構造金物の施工状況の検査を受け、どちらも無事合格しました。

スキップ24長屋EN B棟 外部足場

 スキップ24長屋EN、B棟は、1階の梁組みの後、

外部足場の組み立てを行いました。

足場正面上部は建て方工事の時に、レッカー車のアームが干渉しないよう、開けてあります。

スキップ24長屋EN A棟 構造金物

 スキップ24長屋ENのA棟は、構造金物の取り付けをしています。

柱や梁、筋交いなどの構造材の接合部に、

それぞれ規定の構造金物を取り付けていきます。

取り付けが終了すると、確認機関の徳島市と、瑕疵担保保険JIOに、取付状況の検査をしてもらいます。

Contact us資料請求・お問い合わせは
受付時間/10:00〜16:00 定休日/水曜日・日曜日・祝日
COPYRIGHT 2015 Kurashi-design Corporation.
ALL RIGHTS RESERVED.